
中国:雲南保山佐園農園【ドリップパック15杯】
¥2,550 税込
なら 手数料無料で 月々¥850から
別途送料がかかります。送料を確認する
お湯を注ぐだけで、どこでも簡単に
淹れたての味わいが楽しめるドリップパック。
【15杯セットのこだわり】
ドリップパックも、ご注文をいただいてから焙煎し、パッキングしています。
だからこそ、焙煎したての新鮮な香りと味わいをお楽しみいただけます。
オンラインショップでも、香り豊かなコーヒーをお届けできるよう心がけています。
【このコーヒーについて】
標高:1400m
農園:雲南保山佐園農園
品種:カティモール
製法:ウォッシュド
初めての「中国産」コーヒー、入荷しました。
中国でコーヒーが栽培されていることは以前から知っていましたが、
実際に私たちが取り扱うのは今回が初めてです。
品質が年々向上しているという話は耳にしていましたが、
このたびご縁があり、雲南省・保山佐園農園の豆を入荷することができました。
⸻
ごくごく飲める、クセのないカティモール。
今回入荷した品種は「カティモール(Catimor)」。
酸味とコクのバランスがよく、とにかくごくごく飲める味わいです。
クセがなく、気づけば飲みきっているような、日常使いにぴったりの一杯。
「ちょっと中国の豆、気になるかも」——そんな軽い気持ちで、まずは試してみてください。
難しく考えなくて大丈夫。毎日飲める、ちょうどいいコーヒーです。
⸻
雲南の名農園、佐園庄園より。
保山佐園農園(Zuoyuan Estate)は、
中国・雲南省西部に位置する、高黎貢山(Gaoligong Shan)の麓にある農園です。
北はチベット自治区、南は保山地区の龍陵に接し、
高地ならではの冷涼な気候と、豊かな自然環境に恵まれています。
この農園は、雲南コーヒーコンペティション(ウォッシュド部門)で1位を受賞した実績もあり、
品質と生産体制において、高い評価を受けています。
中国でコーヒーの栽培が始まったのは1892年。
フランス人宣教師により雲南へ伝わりましたが、
当時の雲南は紅茶の名産地だったため、コーヒーは広まりませんでした。
生産が本格化したのは2009年以降。
紅茶価格の低下と、コーヒー価格の上昇が重なったことが契機となり、
生産量が飛躍的に増加し、現在に至ります。
⸻
これからますます注目される産地「中国・雲南」から。
その一杯が、中国珈琲との新たな出会いになるかもしれません。
【送料について】
・15杯(5杯×3セット):送料 220円(クリックポスト1便)
・30杯(5杯×6セット):送料 440円(クリックポスト2便)
・35杯以上(5杯×7セット以上):送料 地域別(ゆうパック/日時指定可)
※ご注文時に配送方法をご選択ください。
※ご不明点があれば、お気軽にお問い合わせください。
-
レビュー
(257)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥2,550 税込