2025/07/27 12:55

☀️ 暑い夏に、自宅でまったりアイスコーヒーを。


しっかりとしたコクとまろやかさを楽しみたいなら、

布製フィルターで淹れるアイスコーヒーがおすすめです。

お店でご提供しているのは「ネル」と呼ばれる布製フィルターを使った、

深くてまったりとした味わいのアイスコーヒー。

日が経つごとに、まろやかさが増していくのも特徴です。

ただ、ネルは保管に少しコツが必要で、日常使いにはちょっとハードルが高い…

そこで私たちは、ご自宅でも気軽に使える

「リネンフィルター」を使ったアイスコーヒーの淹れ方をご紹介しています。



☑️ リネンフィルターの魅力

お手入れが簡単:使用後は水ですすいで、絞って干すだけ

何度も使える:環境にもやさしい

風味がまろやか:豆のオイルも抽出され、甘みやコクがしっかり出る

もちろん、ネルをお持ちの方はぜひネルで。

「布は難しそう…」という方は、ペーパーフィルターでもOKです。

それぞれのフィルターで風味がどう変わるか、きっと新しい発見がありますよ。



❄️ アイスコーヒーの作り方は、とってもシンプル

「濃いめに淹れて、冷蔵庫で冷やすだけ。」

でも実はこの“ひと手間”が、

ただ冷めただけのコーヒーと

まろやかで奥行きのあるアイスコーヒーの分かれ道になります。



☑️ ポイント①:豆の量はたっぷりと

おすすめの目安は

豆50g:抽出量500〜700ml。

(※お店では100g:1000mlの比率で淹れています)

豆をしっかり使うことで、冷やしても味が薄まらず、コクと甘みがしっかり残ります。



☑️ ポイント②:フィルター選びで味が変わる

布製(リネン・ネル):豆のオイルごと抽出→コク・まろやかさ

紙フィルター:オイルを吸着→クリアでスッキリ

今回のように、まろやかさや甘みを感じたい時は布製がおすすめ。

アイスコーヒーでも、豆の個性がしっかり引き立ちます。



☕️ 最後に:豆選びもお忘れなく

アイスコーヒーには、コクのある深煎り豆がおすすめ。

冷やすことでコクと甘みやまろやかさがじんわり引き立つ味わいに仕上がります。



暑い夏、ゆっくりと涼みながら飲む一杯のアイスコーヒー。

手間を少しかけるだけで、おうち時間がぐっと豊かになります。

ぜひ、お好きなフィルターと豆で、お気に入りの一杯を見つけてみてくださいね。